2012年08月18日
ハギ、麺めぐり全店制覇への道(豚猿編)

にほんブログ村
浜松ラーメンポータルサイトはこちら(PC専用)

お得なラーポンはこちらから配信中!
ただいま麺WO-MEN掲載の15店舗のラーポンを一挙公開中ww(モバイル専用)

麺WO-MEN公式Facebookファンページの
「いいね!」はコチラ

こんにちは、編集部ハギです。
京都のとある大学で学生をしているいとこが帰ってくることを聞いてワクワクしている今日この頃です。
そのいとこが帰ってくると必ず餃子を作るのですが、その餃子は皮も粉から作る手作りで、
毎回具材に工夫を加えながら私といとこの2人で作っています。
水餃子、焼き餃子のどちらもつくるのですが、私は焼き餃子の方が好きです。
また作ったときには写真を撮ってお見せしたいと思います。
さて、本日はスタンプラリーの続きを書きたいと思います。
今回行ったお店はいままでなかなか行くことが出来なかった、浜松市東区にある豚猿です。
こちらは2010年に行われたG1餃王座決定戦で初代餃王座を獲得したお店で有名です。
もちろんこちらは餃子だけではなくラーメンも食べられるお店です。
今回私が注文したのは・・・

冷豚(ごま)
700円
冷豚とはなにかと疑問に思われる方がいらっしゃるとは思いますが、
これは冷やし中華と考えていただければいいと思います。
味は二種類あって「しょうゆ」と「ごま」があります。
こちらを食べて驚いたのは麺の細さでした。
自分の中でイメージしていた冷やし中華の麺よりも細くて、
麺の食感を楽しむというよりものど越しを楽しめる感じだと思います。
こちらの冷豚はらーぽんを使えば、100円引で食べられます。
今回は先程紹介した初代餃王座に選ばれた餃子も食べてきました。

本気!ぎょうざ
400円
こちらの具にはれんこんが使われているということで、
食べたときのれんこんのシャキシャキとした食感がとても新鮮な感覚になる餃子でした。
冷凍餃子としての販売もやっているので、家に持って帰って食べるのもいいなっと思いました。
今回のブログでは、最初から最後まで餃子の話になってしまいました。(笑)
大きな地図で見る
Posted by 麺WO-MEN編集部 at 16:13│Comments(0)
│スタッフブログ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |