2014年03月15日
電撃羅愛麺青空きっど零(2014.3.15)

こんにちわ、ホリです。
2014年3月15日(土)のお昼は
曜日でスープのダシが変わる
ユニークなラーメン屋さんの
『青空きっど』さんへ行ってきました。
タイミングがよくちょっとの待ちにて着席。
待っている間にあらかじめ注文をとりに
店員さんがいらっしゃるので、
壁際に置いてあるメニュー表を見て
「とんしおそば」にしました。
青空きっどさんのラ丼には
お箸を通す穴が空いてるので、
提供時にスープを飲む際、
こぼしてしまう可能性があるので注意して下さい。
と教えて下さります。
・・・でも、ウッカリしちゃうお客さんを
見かけたことありますので、
行かれる方はご注意を!!

電撃羅愛麺 青空きっど零
とんしおそば
661円
着丼したら卓上にレンゲが設置してあるので
とって早速スープをズズッ。
甘みと塩っ気のバランスがよく、
まろやかな味わい。
麺は細麺のパツパツンの歯切れのよさがいいです。
炙りチャーシューは香ばしいさと、
味付けがしっかりとされて、
スープにもよく合います。
人気のあるつけ麺もいいですが、
私は個人的にラーメンの方が好きでした~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー
電撃羅愛麺青空きっど零
浜松市中区曳馬5-24-19
10:45~15:00
※金、土、日は17:30~22:00も営業
第2第4日曜日、祝日定休日
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大きな地図で見る
byホリ
2014年03月14日
CLUB214デー@麺屋山彦(2014.3.14)

こんにちわ、ホリです。
2014年3月14日(金)の
本日は14日ということで
東区小池町にある
『麺屋山彦』さんでは
14日限定の「にぼしつけめん」を
食べに行ってきました。
到着した時は満席にて
少し待ってから店内のテーブル席へ着席。
店内には“本日煮干しの日”と
大きいうたわれた紙が壁に貼られ、
ピーアルされています。
限定メニューは
「にぼしつけめん 850円」
「極にぼしつけめん 900円」
があったので
「極にぼしつけめん」を注文。

店内は煮干しの香りが充満し、
ニボニボモード全開!!
つけ汁と麺が同時に着丼。

麺屋山彦
極にぼしつけめん
900円
つけ汁は“極にぼし”通りの
緑色が際立つビジュアル。
早速プリプリの太縮れ麺を
ザブッ煮干しへ投入します。
しっかりと麺をつけ汁に絡ませ
イッキにズルズルッとすすると、
ブワ~ッ!!と煮干しの風味が広がります。
煮干し感がかなり全面に出た味わいです。
エグミが極力抑えられたテイストで
ガツンと旨味が味わえる一杯に
仕上がっていて満足間違いなしです。
後味がスッキリとしていて、
変に残る感じがないのもよかったと
大満足のようでした。
残ったつけ汁はスープ割りをしてもらい、
最後の一滴までしっかりと完食。
杯数も限定とのことで、
私の後に注文されたお客さんは、
“極にぼしつけ”を食べることが
できなかったもようです(泣)
ギリギリ食べれてラッキーでした♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー
麺屋山彦
浜松市東区小池町831
11:00~14:00、18:00~21:30
※土日祝のお昼は14:30まで営業
月曜日定休
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大きな地図で見る
byホリ